MENU

【卓球女子】歴代かわいい美人選手ランキング【TOP10】

【卓球女子】歴代かわいい美人選手ランキング【TOP10】

卓球界には、世界を舞台に活躍する実力派選手が数多く存在します。

その中でも、卓越したスキルだけでなく、美しさや可愛らしさでも注目を集める選手たちがいます。試合中の真剣な眼差し、ポイントを取ったときの笑顔、そしてコート外での自然な表情――どの瞬間も魅力にあふれています。

今回は、そんな歴代の女子卓球選手の中から「かわいい&美人」選手をランキング形式でご紹介!あなたの推し選手がランクインしているか、ぜひチェックしてみてください。

個人的なランキングになります。

タップできる目次

1位 石川佳純

\ プロフィール /

名前石川佳純
生年月日1993年2月23日
出身地山口県山口市
出身高校四天王寺高等学校
身長157cm
血液型O型
ポジション左シェークハンド・オールラウンド型
所属チーム木下アビエル神奈川(引退時)
InstagramKasumi Ishikawa (@kasumi.ishikawa_official)
YouTube石川佳純のかすみんchannel
公式プロフィールKASUMI ISHIKAWA石川 佳純

石川佳純選手は、幼少期から卓球に打ち込み、小学生の頃には全国レベルの大会で頭角を現しました。

大阪の名門・四天王寺高校でさらに才能を磨き、全日本選手権では高校1年でインターハイ優勝、以降もシニアの大会で数々の快挙を達成しています。

2007年から2021年まで日本代表として活躍し、ロンドン・リオ・東京と3大会連続でオリンピックに出場。特に2012年ロンドン大会では日本卓球史上初となる団体銀メダルを獲得し、国民的スターとなりました。

その後も混合ダブルスで世界選手権金メダルを獲得するなど、国際大会で数々の実績を残し、2023年に現役を引退。

現在はスポーツキャスターや解説者として新たな道を歩んでいます。今後の活動にも注目が集まっています。

2位 四元奈生美

\ プロフィール /

名前四元奈生美
生年月日1978年9月21日
出身地東京都立川市
出身高校武蔵野高等学校
身長
血液型AB型
ポジション右シェークハンド型
所属チーム東京アート(最終所属)
公式プロフィール四元 奈生美(ヨツモト ナオミ) | ホリプロオフィシャルサイト

四元奈生美選手は、東京都立川市出身の元プロ卓球選手です。

母と姉の影響で卓球を始め、中学時代から全国大会で好成績を収めました。

高校・大学時代も活躍し、2001年にプロへ転向。プロ転向後は中国超級リーグの北京チームに外国人として初めて所属し、チーム優勝に大きく貢献しました。

個性的なカラフルユニフォームを着用して話題を呼び、卓球界に新しい風を吹き込んだ存在です。2007年からは東京アートに所属し、国内外で幅広く活動。さらに、タレント活動やファッション分野にも進出し、多才な魅力を発揮しています。

引退後もスポーツキャスターや指導者として精力的に活動しており、今後のさらなる活躍にも目が離せません!

3位 早田ひな

\ プロフィール /

名前早田ひな
生年月日2000年7月7日
出身地福岡県北九州市戸畑区
出身高校希望が丘高等学校
身長167cm
血液型A型
ポジション左シェークハンド・両面裏ソフトドライブ型
所属チーム日本生命レッドエルフ
X早田ひな (@hayata_hina) · X
InstagramHina Hayata 早田ひな (@h_hina77)
公式プロフィール早田 ひな |日本生命所属、ニッタク契約選手

早田ひな選手は福岡県北九州市出身の卓球界の新星で、4歳から卓球を始め、幼少期から頭角を現しました。

中学・高校と全国大会で圧倒的な成績を収め、2016年の世界ジュニア選手権では団体戦優勝に貢献。Tリーグ日本生命レッドエルフでも主力として活躍し、国内外で数多くのタイトルを獲得しています。

2024年パリ五輪では女子団体銀メダル、女子シングルス銅メダルと輝かしい成績を収め、世界ランキングもシングルス最高4位を記録しました。

長身としなやかなドライブを武器に、今後も世界のトップ選手としてさらなる飛躍が期待されています。早田ひな選手の未来から目が離せません!

4位 森薗美月

\ プロフィール /

名前森薗美月
生年月日1996年4月9日
出身地愛媛県松山市
出身高校四天王寺高校
身長152cm
血液型A型
ポジション前陣速攻型
所属チーム木下アビエル神奈川(最終所属)
公式プロフィール森薗 美月 | 2019-2020シーズン 選手 | 【公式】卓球Tリーグ

森薗美月選手は、愛媛県松山市出身の女子卓球選手で、4歳から多彩な習い事を経験しながら、幼少期に卓球に出会いました。

小学6年生で全国1位を獲得し、将来を嘱望される存在に。四天王寺高校へ進学後も卓球に打ち込み、卒業後はサンリツを経て、Tリーグ・木下アビエル神奈川でプレーしました。

前陣速攻型のスタイルを武器に、2016年ITTFブルガリアオープン女子ダブルス優勝、2017年には女子シングルスでも国際大会制覇を果たすなど、輝かしい戦績を収めています。

5位 福原愛

\ プロフィール /

名前福原愛選手
生年月日1988年11月1日
出身地宮城県仙台市
出身高校青森山田高等学校
身長155cm
血液型B型
ポジション前陣速攻型
所属チーム全日本空輸(ANA)※現役時代
Instagramaifukuhara (@aifukuhara9113)

福原愛選手は、3歳9ヶ月で卓球を始め、幼少期から「天才卓球少女」として日本中から注目を集めました。

青森山田中学校・高等学校を経て、世界を舞台に活躍。全日本選手権ではシングルス、ダブルス、混合ダブルスの各部門を制し、日本卓球界初のグランドスラムを達成しました。

オリンピックではロンドン大会で銀メダル、リオデジャネイロ大会で銅メダルを獲得し、日本代表のエースとして長年チームを牽引。ITTF世界ランキングも最高4位に到達するなど、世界の強豪と肩を並べる存在でした。

2018年に現役引退を表明後も、Tリーグ理事や企業代表として卓球界への貢献を続けています。福原愛選手の今後のさらなる活躍からも目が離せません!

6位 平野美宇

\ プロフィール /

名前平野美宇選手
生年月日2000年4月14日
出身地山梨県中央市
出身高校大原学園高等学校
身長158cm
血液型O型
ポジション両面裏ソフトドライブ型
所属チーム木下アビエル神奈川
X平野美宇 (@miu_414) / X
InstagramMiu Hirano 平野美宇 (@miu_hirano)
YouTube平野美宇のきまぐれチャンネル
公式プロフィール平野 美宇 | 2024-2025シーズン 選手

平野美宇選手は、わずか3歳5カ月で卓球を始め、その才能を一気に開花させました。

小学生時代から最年少記録を次々と塗り替え、「第2の愛ちゃん」と注目を集めています。

中学時代には伊藤美誠選手とのコンビ「みうみま」で世界に挑み、若干13歳でワールドツアー優勝を達成。シングルスでも16歳でワールドカップ、全日本選手権を制し、一躍トッププレーヤーへと駆け上がりました。

2017年にはアジア選手権で21年ぶりの日本人優勝、世界選手権でも女子シングルス銅メダルを獲得。2020年東京五輪、2024年パリ五輪では団体銀メダルに貢献し、今もなお進化を続けています。

努力と情熱で築き上げた平野美宇選手のストーリーから、今後も目が離せません!

7位 天野優

\ プロフィール /

名前天野優選手
生年月日1992年11月25日
出身地和歌山県和歌山市
出身高校明徳義塾高等学校
ポジション裏表前陣速攻型
所属チームサンリツ(引退後コーチ)
Instagram軽部 優 (@amano1125)

天野優選手は、5歳で卓球を始め、和歌山銀行卓球クラブで腕を磨きました。

明徳義塾中学校・高等学校を経て、2011年に実業団の名門サンリツへ入社。平成22・24・25年度全日本選手権シングルスで16強に進出し、2015年には全日本社会人卓球選手権でシングルス・ダブルスともに優勝するなど、国内トップクラスの実力を発揮しました。

特に中島未早希選手とのペアでは、全日本卓球選手権女子ダブルス優勝という大きな成果も挙げています。

2019年に現役引退後は、サンリツのコーチとして後進の指導に尽力。選手としても指導者としても輝きを放つ天野優選手の歩みは、今後も多くの卓球ファンの心を引きつけ続けるでしょう!

8位 浜本由惟

\ プロフィール /

名前浜本由惟選手
生年月日1998年7月28日
出身地大阪府大阪市此花区
出身高校大原学園高校
身長175cm
ポジション右シェーク裏裏ドライブ型
所属チーム木下アビエル神奈川(2022年まで)
公式プロフィール浜本 由惟 | 2019-2020シーズン 選手

浜本由惟選手は、大阪府大阪市出身の卓球界の実力派選手です。

3歳でバレエを始め、5歳で卓球に転向。幼少期から才能を発揮し、数々のジュニア大会で好成績を収めました。

JOCエリートアカデミーで鍛えられ、2016年には日本代表として世界卓球選手権女子団体で銀メダルを獲得。さらに同年、早田ひな選手と組んだダブルスでITTFワールドツアーグランドファイナル優勝という快挙を達成しました。

世界ランキングでは自己最高16位を記録し、モデルとしても注目される「卓球美少女」として人気を集めました。現在はオーストリア国籍への帰化を目指して活動しており、その新たな挑戦にも目が離せません!

9位 長崎美柚

\ プロフィール /

名前長﨑美柚選手
生年月日2002年6月15日
出身地神奈川県海老名市
出身高校大原学園
身長164cm
血液型O型
ポジション左シェーク裏裏ドライブ型
所属チーム木下アビエル神奈川
X長﨑 美柚 Nagasaki Miyuu (@nagasaki_miyuu) / X
Instagram長﨑 美柚 Nagasaki Miyuu (@nagasaki_miyuu)
公式プロフィールhttps://kinoshita-abyell.com/player/nagasaki

長﨑美柚選手は、神奈川県海老名市出身の注目卓球プレーヤーです。

5歳で卓球を始めると、小学生時代にバンビ、カブ、ホープスの全日本三冠を達成し、福原愛選手以来の快挙を成し遂げました。

JOCエリートアカデミーで鍛え上げられ、2018年には世界卓球選手権団体メンバーに抜擢。以降、世界ジュニア選手権シングルス優勝や、ITTFワールドツアーグランドファイナルダブルス優勝など、輝かしい実績を積み上げています。

長いリーチと強烈な両ハンド攻撃を武器に、ダブルスでも「Wみゆう」コンビで活躍し続け、今や日本卓球界を牽引する存在となっています。

10位 前田美優

\ プロフィール /

名前前田美優選手
生年月日1996年6月18日
出身地香川県三豊市
出身高校希望が丘高等学校
身長154cm
ポジション前陣速攻型
所属チーム日本生命レッドエルフ(現役時代)

前田美優選手は、5歳で卓球を始め、香川県から全国へとその名を広げた天才卓球少女です。

小学生時代には福原愛選手以来となる全日本卓球選手権での快挙を達成し、「愛ちゃん3世」とも称されました。

希望が丘高等学校を経て、日本生命レッドエルフに所属。特に混合ダブルスで田添健汰選手とのペアは圧倒的な強さを誇り、全日本選手権で3度の優勝を成し遂げています。

国際舞台でも世界ジュニア選手権やアジア選手権でメダルを獲得し、日本代表として存在感を放ちました。

2021年に惜しまれつつ現役を引退しましたが、前田美優選手が見せた数々の名勝負は、今も卓球ファンの心に深く刻まれています。

まとめ

卓球界には、世界トップレベルの技術を持つ選手たちが数多く存在し、その実力とともに美しさや可愛らしさでも注目されています。

試合中の真剣な表情、プレーの合間に見せる笑顔、そしてコート外での魅力的な姿――どれもファンにとって大きな魅力です。

今回ご紹介した歴代の美人卓球選手TOP10の中に、あなたのお気に入りの選手はいましたか?

今後も卓球界のスター選手たちの活躍から目が離せません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次