MENU

【女子柔道】かわいい歴代美人選手ランキング【TOP5】

【女子柔道】かわいい歴代美人選手ランキング【TOP5】

女子柔道は、日本が世界に誇る競技のひとつ。数々の名選手が活躍し、オリンピックや世界大会で輝かしい成績を残してきました。

そんな実力派の選手たちの中には、強さだけでなく美しさや可愛らしさでも注目を集める選手が数多くいます。試合中の真剣な表情や、勝利したときの笑顔など、その魅力は計り知れません。

今回は、歴代の女子柔道選手の中から「かわいい&美人」な選手を厳選し、TOP5のランキング形式でご紹介します!

個人的なランキングになります。

タップできる目次

1位 角田夏実

\ プロフィール /

名前角田夏実
生年月日1992年8月6日
出身地千葉県八千代市
出身高校千葉県立八千代高等学校
身長161cm
血液型A型
ポジション女子柔道48kg級
所属チームSBC湘南美容クリニック
X角田夏実/Natsumi Tsunoda (@NatsumiTsunoda) / X
InstagramTsunoda Natsumi (@tsunoda_natsumi)
YouTube角田夏実の部屋

角田夏実選手は、日本女子柔道界を代表する実力派で、2024年パリオリンピック48kg級で金メダルを獲得したレジェンドアスリートです。

千葉県八千代市出身で、小学校2年生から柔道を始めました。東京学芸大学に進学後、関節技を武器に頭角を現し、世界選手権では2021年から3年連続で金メダルを獲得。国内外の大会でも圧倒的な強さを誇り、グランドスラムやアジア大会でも幾度となく表彰台の頂点に立ってきました。

2023年には日本柔道界史上最速で2024年五輪代表に内定。その後、見事に金メダルを勝ち取り、日本人女子としては谷亮子選手以来の快挙を達成しました。

現在も第一線で活躍し続け、YouTubeでは柔道の魅力も発信中。次なる挑戦が楽しみな注目選手です。

2位 阿部詩

\ プロフィール /

名前阿部詩
生年月日2000年7月14日
出身地兵庫県神戸市
出身高校夙川学院高等学校
身長158cm
血液型B型
ポジション女子柔道52kg級
所属チームパーク24
X阿部 詩 (@aaa001utan) / X
Instagram阿部 詩 (@abe_uta)
公式プロフィール阿部 詩

阿部詩選手は、日本女子柔道界の中でも圧倒的な実力と存在感を誇るスター選手です。

兵庫県神戸市出身で、兄・阿部一二三選手とともに「最強兄妹」として知られています。中学時代から頭角を現し、高校では国内外の大会で次々と優勝を重ねました。

2018年には世界選手権初出場で金メダルを獲得し、その後も2019年、2022年、2023年、2025年と4度の世界選手権優勝を成し遂げています。2021年の東京オリンピックでは兄妹同日金メダルの快挙を達成し、その名を世界に轟かせました。

2024年パリ五輪では惜しくも個人戦の連覇は逃しましたが、混合団体で銀メダルを獲得。2025年のグランドスラムでも復帰戦を圧勝し、今なお進化を続ける姿が多くのファンを魅了しています。

今後の阿部詩選手の活躍から目が離せません。

3位 渡辺華奈

\ プロフィール /

名前渡辺華奈
生年月日1988年8月21日
出身地東京都
出身高校渋谷教育学園渋谷高等学校
身長167cm
血液型O型
ポジション女子フライ級(総合格闘技)/57kg・63kg級(柔道)
所属チームFIGHTER’S FLOW
Blog
XKana Watanabe×渡辺華奈 (@kanawatanabe821) · X
InstagramKana Watanabe×渡辺華奈 (@kana_0821)
YouTube渡辺華奈Kana Watanabe
公式プロフィールPFL公式プロフィール

渡辺華奈選手は、柔道のバックボーンを持つ総合格闘家で、国内外の舞台で華麗な戦績を積み重ねてきた実力派ファイターです。

東京都出身で、7歳から柔道を始め、高校時代にはインターハイ準優勝、アジアジュニア優勝などの実績を持ちます。東海大学卒業後はJR東日本で活躍し、その後は総合格闘技に転向。

RIZINで鮮烈なKO勝利を重ね、「マッチョすぎるYAWARAちゃん」の愛称で人気を集めました。現在はFIGHTER’S FLOWに所属し、PFL(プロフェッショナル・ファイターズ・リーグ)で世界に挑戦中。

Bellatorではランキング上位選手に勝利し、日本人女性ファイターとして世界的な評価を獲得しています。

柔道仕込みの投げ技と強靭なフィジカル、そしてどんな局面でもあきらめないメンタルの強さが彼女の魅力。今後の世界タイトル獲得にも大きな期待が寄せられています。

4位 出口クリスタ

\ プロフィール /

名前出口クリスタ
生年月日1995年10月29日
出身地日本 長野県塩尻市
出身高校松商学園高等学校
身長160cm
ポジション女子57kg級(柔道)
所属チーム日本生命
X出口クリスタ/Christa Deguchi (@10CMD29) / X
Instagram出口クリスタ/ChristaDeguchi (@christa.deguchi)

出口クリスタ選手は、日本で生まれ育ちながらカナダ代表として活躍する異色の柔道家です。

松商学園高校時代から頭角を現し、インターハイ優勝や全日本ジュニア制覇など、早くからその才能を発揮しました。大学卒業後は日本代表を目指すも、熾烈な代表争いを避けてカナダ国籍を選択。

2019年の世界選手権でカナダ勢初の世界女王に輝き、2024年パリオリンピックでは悲願の金メダルを獲得しました。

瞬発力と大外刈の切れ味が武器で、特に国際大会での安定感は抜群です。妹の出口ケリー選手とともに姉妹でオリンピック出場も果たし、日本とカナダ、そして柔道界の架け橋となる存在として今後も大きな注目を集めています。

今後の進化と活躍にもぜひ注目したい選手です。

5位 中村美里

\ プロフィール /

名前中村美里
生年月日1989年4月28日
出身地東京都八王子市
出身高校渋谷教育学園渋谷高校
身長157cm
血液型AB型
ポジション女子柔道52kg級
所属チーム三井住友海上火災保険
X中村美里/Misato Nakamura (@misato_n428) · X
InstagramMisato Nakamura
YouTube美里が笑うチャンネル仮 (中村美里)

中村美里選手は、女子柔道52kg級で長年にわたって日本を牽引してきたトップアスリートです。

東京都八王子市出身で、小学3年生から柔道を始め、中学では名門・相武館吉田道場に所属し実力を磨きました。高校生で講道館杯を制するなど早くから頭角を現し、2008年の北京五輪では銅メダルを獲得。

続くリオデジャネイロ五輪でも再び銅メダルに輝き、二大会連続メダリストとなりました。世界選手権では2009年・2011年・2015年の3度の優勝を誇り、まさに世界屈指の実力者として名を馳せています。

得意技は小外刈と寝技。柔道界の第一線から一時休養を経て大学院での研究などにも取り組みつつ、競技への情熱を持ち続けている姿は多くの人々に感動を与えています。これからの新たな挑戦にも注目が集まる存在です。

まとめ

女子柔道界には、世界トップレベルの実力を持つ選手が多く存在し、その強さだけでなく美しさや可愛らしさでも注目を集めています。

試合中の真剣な眼差しや、勝利をつかんだときの笑顔、そしてコート外で見せる素顔――どの瞬間も彼女たちの魅力にあふれています。

これからも女子柔道の発展と選手たちの活躍に期待しながら、応援していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次