MENU

女子フィギュアスケート(日本人)の歴代かわいい美人選手ランキング【TOP5】

女子フィギュアスケート(日本人)の歴代かわいい美人選手ランキング【TOP5】

日本の女子フィギュアスケート界には、世界の舞台で輝く才能あふれる選手たちが数多く存在します。

氷上で魅せる優雅な演技、華麗なジャンプ、そして演技後の輝く笑顔――そのすべてがファンを魅了してやみません。さらに、実力だけでなく美しさや可愛らしさでも注目を集める選手も多く、テレビやSNSでも話題になることがしばしば。

今回は、そんな歴代の日本人女子フィギュアスケート選手の中から「かわいい&美人」な選手を厳選し、TOP5のランキング形式でご紹介!

個人的なランキングになります。

タップできる目次

1位 本田真凛

\ プロフィール /

名前本田 真凜(ほんだ まりん)
生年月日2001年8月21日
出身地京都府京都市伏見区
出身高校青森山田高等学校
身長163cm
血液型A型
ポジション女子シングル
所属チーム日本航空(JAL)
Blog真凛ぶろぐ。
X
Instagram@marin_honda
YouTubemarin honda
公式プロフィールオスカープロモーション

本田真凜選手は、京都府出身のフィギュアスケーターで、2歳からスケートを始めました。

2016年の世界ジュニア選手権で優勝し、一躍注目を集めました。ジュニアグランプリファイナルでも3位に入賞し、その華やかな演技と表現力が高く評価されました。

2017年には世界ジュニア選手権で200点超えを達成し、ジュニア女子では史上2人目の快挙を成し遂げました。2018年にシニアデビューし、日本航空(JAL)所属として国内外の大会で活躍。2024年に競技生活を終え、プロスケーターに転向しました。

現在はアイスショーやメディアで活動を続け、多くのファンを魅了し続けています。

また、本田真凜選手は5人兄弟の次女で、兄の本田太一選手、妹の本田望結選手、本田紗来選手もフィギュアスケーターとして活躍しています。

特に望結選手と紗来選手は女優業とも両立し、多方面で才能を発揮。3姉妹の仲の良さも話題となり、YouTubeチャンネル「本田姉妹やで」では、スケートや日常の様子を発信し、多くのファンに親しまれています。

2位 浅田舞

\ プロフィール /

名前浅田舞
生年月日1988年7月17日
出身地愛知県名古屋市名東区
出身高校東海学園高等学校
身長165cm
血液型B型
ポジションフィギュアスケート選手(女子シングル)
所属チームヒーローズマネジメント株式会社
X@asadamai717
Instagram@asadamai717
YouTube舞ちゃんねる
公式プロフィールhttps://www.mai-asada.jp/

浅田舞選手は7歳でフィギュアスケートを始め、ジュニア時代には全日本ジュニア選手権で2位、世界ジュニア選手権で4位に入賞するなど、優れた成績を収めました。​

2006年の四大陸選手権では6位となり、シニアレベルでもその実力を示しました。​引退後はスポーツキャスターやタレントとして活動し、アイスショーへの出演や舞台女優としても活躍の場を広げています。

​また、2021年には社交ダンスに挑戦し、デビュー戦で優勝するなど新たな分野でも才能を発揮しています。

妹の浅田真央選手とは、現役時代から現在に至るまで数多くの共演を果たし、公私ともに深い絆で結ばれています。

​姉妹でのアイスショーやイベント出演を通じて、その仲の良さが多くのファンに愛されています。

3位 紀平梨花

\ プロフィール /

名前紀平 梨花(きひら りか)
生年月日2002年7月21日
出身地兵庫県西宮市
出身高校N高等学校
身長155cm
血液型O型
ポジション女子シングル
所属チームトヨタ自動車
XRika Kihira 紀平梨花 (@rika_kihira) · X
InstagramRika Kihira 紀平梨花 (@rikaskate0721)
公式プロフィール紀平 梨花

紀平梨花選手は、兵庫県西宮市出身のフィギュアスケート選手で、数々の国際大会で輝かしい成績を収めています。

​3歳でスケートと出会い、5歳から本格的に始めました。​2015年の全日本ノービス選手権Aクラスで優勝し、頭角を現します。​2016年のジュニアグランプリ・スロベニア大会では、女子史上初となる6種類8本の3回転ジャンプを成功させ、優勝を飾りました。

​シニアデビューとなった2018-2019シーズンでは、NHK杯、フランス杯で優勝し、グランプリファイナルでも初出場初優勝を達成。​さらに、2019年と2020年の四大陸選手権で連覇を果たし、全日本選手権でも2連覇を達成しています。​

近年は怪我の影響で試合出場を見送っていますが、復帰に向けてトレーニングを続けています。

4位 安藤美姫

\ プロフィール /

名前安藤 美姫(あんどう みき)
生年月日1987年12月18日
出身地愛知県名古屋市
出身高校中京大学附属中京高等学校
身長162cm
血液型A型
ポジション女子シングル
所属チーム新横浜プリンスクラブ
X安藤美姫 (@M1K1_ANDO) · X
InstagramMiki Ando⛸安藤美姫 (@miki_m_ando0403)

安藤美姫選手は、愛知県名古屋市出身の元フィギュアスケート選手で、女子シングルにおいて数々の輝かしい実績を残しました。

​2002年のジュニアグランプリファイナルでは、女子選手として史上初めて4回転ジャンプを成功させ、その名を世界に轟かせました。​2007年と2011年の世界選手権で優勝し、全日本選手権でも3度の優勝を果たしています。​

また、2006年のトリノオリンピック、2010年のバンクーバーオリンピックにも日本代表として出場し、特にバンクーバーでは5位入賞を果たしました。​彼女の挑戦的な演技と技術力は、多くのファンを魅了し続けています。

5位 渡辺倫果

\ プロフィール /

名前渡辺 倫果(わたなべ りんか)
生年月日2002年7月19日
出身地千葉県
出身高校青森山田高等学校
身長153cm
ポジション女子シングル
所属チームTOKIOインカラミ法政大学
XRinkaWATANABE 渡辺倫果 (@RinkaW_0719) / X
Instagram渡辺倫果 RinkaWATANABE (@rinkaaaa_0719)

渡辺倫果選手は、千葉県出身のフィギュアスケート選手です。

​3歳の頃、荒川静香選手の演技に感銘を受けてスケートを始めました。​青森山田中学への転校を機にカナダ・バンクーバーでの練習を開始し、高校卒業後は法政大学通信教育部に進学。

​2022年のロンバルディア杯で国際大会初優勝を果たし、同年のスケートカナダでも初出場初優勝の快挙を達成しました。​2023年には四大陸選手権5位、世界選手権10位と着実に実績を積み重ねています。

まとめ

日本の女子フィギュアスケート界には、世界で活躍する実力と、美しさや可愛らしさを兼ね備えた選手が数多くいます。

氷上での華麗な演技、ジャンプを決めたあとの輝く笑顔、そしてリンク外での魅力的な姿――どの瞬間もファンを惹きつけてやみません。

これからもフィギュアスケートの発展と選手たちの活躍に期待しながら、応援していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次